公演情報
オススメ動画
能楽漫画
皆様夜道には気を付けましょう!
※絵では、左手に桶を持っていますが金春流では桶を右手に持ちます💦...
ブログ
金春流能楽カレンダー2025年発売してます!4月は私がシテを勤めた『道成寺』の写真が掲載されていますカレンダー、私の方で...
2016年、2017年とカナダバンクーバーで上演された能オペラ『通小町』の制作、演出を手掛けられたコリーンさんが逝去され...
先日、1月29日(土)に開催されます【日本全国能楽キャラバン!金春円満井会横浜公演】の事前講座にて「仕舞鑑賞・横浜能楽堂...
講座・お稽古

個人・団体等でお稽古や講座をおこなってい
ます。
場所は、世田谷区、相模原市橋本、函館、オ
ンラインとありますので、詳細をご確認の上
お申し込みください。
ます。
場所は、世田谷区、相模原市橋本、函館、オ
ンラインとありますので、詳細をご確認の上
お申し込みください。
講座・お稽古スケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
6/22 こども能楽体験講座~幸せを呼ぶ真っ赤な妖精『猩々(しょうじょう)』になりきってみよう!~ 11:00 AM 6/22 こども能楽体験講座~幸せを呼ぶ真っ赤な妖精『猩々(しょうじょう)』になりきってみよう!~ @ たましんRISURUホール(立川市市民会館) 地下展示室 6月 22 @ 11:00 AM – 11:50 AM ![]() たましんRISURUホールにて【こども能楽体験講座】を開催させて頂きます! お近くにお住まいの方いらっしゃいましたら、是非遊びにいらしてくださいね。 申し込み締め切りは6/9とのことです🙇 700年続く、日本を代表する音楽劇『能楽』の世界にようこそ! 海に住む、お酒の大好きな妖精『猩々』の謡(うたい)と舞を体験してみましょう。 能面体験コーナーもありますよ! 日 時:2025年6月22日(日曜日)11:00~11:50 定 員:20名(応募多数の場合抽選) 対 象:5歳~中学生 ※小学3年生以下は保護者同伴 会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 地下展示室 参加費:¥400 ※参加費は当日受付時にお支払いください。 服装:動きやすい服装 白足袋 足袋をお持ちでなければ綿ソックス着用 足袋・ソックスは裏面に滑り止めのないものをご持参ください。 ※同伴者も、同様の服装でお越しください。 講 師:柏崎真由子 (シテ方金春流能楽師) 申込方法:下記申込フォームからお申し込みください。 申込締切:2025年6月9日(月) ▶申込フォームはこちら https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/b10-20250622form/ ※応募多数の場合は抽選となります。当落結果は6/11(水)~6/13(金)の間に通知いたします。 ※複数人でご参加する場合: ・ご家族:フォームに入力しきれない場合は備考欄に 「氏名・フリガナ・ 年齢」をご記入ください。 ・ご友人等:お一人様ずつフォームをお送りいただき、備考欄にどなたとお申込みかをご記入ください。 | ||||||